5月はとっても空気がカラリとしていて、過ごしやすく、太陽も元気で、緑も楽しそうにサワサワしています。
チャイムの鳴る森は、そう森の中でのイベントです。
だから、とっても気持ちよい緑色の空間で注文会ができて幸せでした。
初めてカメラのお布団を知る方が多く、いろんな言葉を掛けて頂きました。
奈良は久しぶりでしたが、空が広く開放的。
心も体も解放されて、今日は一体何をしに来たのかわからなくなるぐらい笑った気がする。
ご注文頂いたお客さま、ご注文ありがとうございます。
この5月から始めたばかりの刺繍ですが、早速注文を頂き、大張りきりでございますっ。
仕上がりがとっても楽しみです。
刺繍を担当してくれるcasaacoさんと頑張りますので、どうぞワクワクお待ちくださいねー。
最後に、チャイムの鳴る森のイベントを企画し盛り上げてくださったナナツモリさん、スタッフの皆さま、本当に素敵な時間をありがとうございました。
またお会いしましょー。
お礼が遅くなりましたが、5月17日の靭公園バラ祭はとってもお天気に恵まれ、半袖で風がそよそよと気持ちよかったです。
また緑に囲まれて、音楽やフォークダンスをする姿が楽しくって楽しくって。
素敵な時間を過ごせましたよー。
そして、一緒に出店させて頂いた作家さんも仲良くして頂き
、子どもさんにも沢山遊んでもらって、うっかり大人で居るのを忘れてしまってました!
今回は、やっぱり大阪独特のお客さんともお話できて(笑)本当に面白い一日になりました。
バラ祭だけあって、本当にバラが満開でキレイー。
もうバラ園に入ったとたん、甘い濃厚な香りが身体じゅうに感じます!乙女の香り?。
まだこれからバラはどんどん咲きそうなので、もし香りを楽しむなら、朝が良いと思いますよー。
ぜひ、写真撮りに行ってみてくださいねー。
私は大興奮で、200枚以上も写真を撮っていました。えへへ。
やっぱりファインダーを覗きながらお花を見るって、虫になったみたいで楽しいですよっ。
そして、今回気になったのはバラの棘がキレイ過ぎるところ。
やっぱり美しいものには美しい棘があるのですね。
透き通った棘は魅力的すぎて、虜になります、危ない危ない。
さて、次は5月24日、25日の『チャイムの鳴る森』へ出店です
。
5月は新緑で木々が元気だから、本当に気持ちいいですよー。
GWは色んな人と会って、お喋りして、お互い元気を確認して、とってもリフレッシュしたお休みでした。
さて、お知らせが直前になりましたが5月17日のバラ祭に参加します。
大阪で出店するなんて、とっても久しぶりー。
9名の作家さんたちの仲間に入れて頂き、今年初めての出店を楽しみます。
どうぞ、バラを観るついでにお寄りくださいねー。
靭公園バラ祭「ケヤキ並木のふれあいカフェ」
日時 2014年5月17日(土) 10:30?17:30
会場 靭公園東園ケヤキ並木沿い
入場無料
*ざくろの出店は17日土曜日のみですが、18日もバラ祭は盛り上がっていますよー。
そして!!!
早く報告しなくてはいけなかったのにー。
今回より、東欧刺繍をされているcasa acoさんとカメラのお布団がコラボしますー。
昨年10月にお会いして、あまりにカワイイ刺繍にぜひご一緒に?と声をかけて、快く引き受けてくださいました。
とっても丁寧な刺繍で、じっくり見ていたい心がふんわりする作品です。バラ祭に出店されてますので、手にとってみてください、感動しますよー。
今回は、モコモコライン刺繍のオーダーをお受けしますので、ぜひ見に来てください。
とってもかわいいよ!
で、写真は、5月24日、25日のチャイムの鳴る森で使っているお布団です。
今度、じっくり写真を掲載しますねー。
大急ぎで申し訳ないですっ!
【 過去の記事へ 】