日曜日。
それはそれは、とっても楽しい1日になりました。
モロッコへ旅行へ行ったメンバーが集まったのも、本当に久しぶり。
モロッコでも珍しい草木染め羊毛を丁寧に織った絨毯やラグも本当に素敵。
自然の素材から色をもらった淡い配色で、紋様にも色んな意味が込められているそう。
初めて会う人とも、たくさんお話をして、大好きなモロッコの話で盛り上がりましたよ。
ラクダのオブジェを作るワークショップもお手伝いして、とってもかわいいラクダが勢ぞろい。
並べたら、まるで砂漠を行列するラクダのようです。
モロッコでは日常で飲まれるミントティーもお客さまにふるまわれ、大人気でした。
モロッコ料理でお腹も満たされ、モロッコへまた行きたくなった夜でした。
絨毯やラグを見てみたい方は、ぜひ一度imagineへ問い合わせください。
3か月程、展示をされているそうです。
イマジン語学スタジオ
毎日寒くて、身体がギューっと力が入ります。
でも空を見上げると、夜空は星でキラキラ。
冬はこうでなくっちゃ!
さて、私がモロッコに行ったのは2011年冬の事。
サハラ砂漠で観た満天の星空は、本当に星の王子さまの世界なんだと心が震えました。
モロッコにはとても魅力的な雑貨や刺繍、絨毯やラグがいっぱい(写真は旅で尋ねた絨毯屋さん)
でも、とっても手の込んだ職人さん自慢の絨毯も、商人に安く買いたたかれ、伝統が廃れてきているんだと知りました。
このモロッコ旅を一緒に過ごした友達は、旅をキッカケに『モロッコ伝統の草木染めで作る職人さんを守りたい』と活動を始めました。
そして12月8日(日)に展示会とラウンチパーティーを開催します!
私もお手伝いに行きますので、遠慮なくお気軽に遊びにきてください。
モロッコに興味がある方、一度ぜひ見に来て話を聞きにきてはいかがでしょうか?
Launch party
2013年12月8日(日) 15:30〜18:00
イマジン語学スタジオにて
参加費無料
開催場所はこちらから→imagine
当日は、ラクダのオブジェを作るワークショップなども開催されます。要予約ですので、ざくろまで問い合わせ頂いてもOKです。対応しますねー。
もし、来られない方も展示は3ヶ月ほど行われます。
見学可能な日程・時間帯はお問い合わせが必要です。
また後日、こちらのブログでも問い合わせ先などご案内しますね!
【 過去の記事へ 】