さすがに、梅雨の真っ只中でムシムシします。
今日は、雨かと思ったら空がパッと明るくなったので、ドライブしよう!と、外に出ました。
特に目的がなかったけれど、暑いからアイスでも食べる?ってことになって、我が家では20年以上も前から通っているアイス屋さん「鈴木商店」へ行きました。
ここは、注文するとおばちゃんが新聞紙にアイスをグルグルと巻いてくれて、不思議と絶対にアイスは溶けません。いわゆる保冷パックなんて絶対使わない昔ながらのお店なのが素敵です。
私がいつも食べるのは「あずき」か「もなか」
他にも「バナナ」「カルピス」「ミルク」「ソフトクリーム」とかあります。
今日は、あずきにしましたが、この中にゴロゴロとあずきが入っている所がたまんなく美味しい。
小ぶりなアイスですが、本当に満足のゆく昔からかわらないアイスなのでした。
よく、カメラのお布団を作っていると「写真が趣味なんですか?」って聞かれます。
6年ぐらい前は、フィルム写真で撮ることしか頭になくって、1ヶ月に3本以上ずつは撮っていました。
今、その写真を見てもその時の気持ちとか、周りの音とか、話をした内容とか蘇ることがあって、スーーーっとその日に引き戻される瞬間がたまらなく好きだったり。
時代は流れ、今はだいたいがデジカメで撮っています。
デジカメで感じるのは、緊張感のなさから来る「ゆる?い」世界。
初めは、コレじゃダメだぁ・・・って思ってたはずなのに、近頃どうも慣れていて。
久々に使った、フィルムカメラの露出が点でダメだったので、写真の事が全然わかってない!修行し直しだ!、と思った今日この頃です。
答えは・・・いつも、「写真は趣味なのです」と恥ずかしく言います。でへへへへ
駐車場のこんな所で。
昨日は本当に大興奮の手づくり市でした!
カメラのお布団を手にとって見てくれたみなさま、どうもありがとうございました。
初めて見るモノに対する言葉・・・
「何じゃコレ!」
「帽子かと思った!」
「小さいバック?」
「ゾウさんみたい」
などなど、面白い第一声がたくさん聞こえてきました。
どの言葉も、最高にゆかいで、最高にうれしくって、「カメラのお布団」に色んな色が付いて行くような気がしました。
色んなお客様とお話しているうちに、日も暮れて・・・
すっかり写真を撮っておくのを忘れていました。
朝一番に試し撮りした、上の写真しかありませんが、次に参加するときには、もうちょっと気の利いた写真を撮れますように。
次回、手づくり市へ参加の際には写真のような微妙に派手な、そして予想以上に小さいテーブルでお待ちしておりますw
手づくり市へ参加の際には、こちらのブログ「お知らせ」にて発表の予定です。
みなさまとまたお会いできる日を楽しみにして、パワーアップに励みます!
【 過去の記事へ 】