6月に雨林舎さんで一緒に展示注文会をした『Hou leather』さん。9月15日の相楽園でもご一緒します!
そして、素敵なガマグチを作られている『カクカメ雑貨』さんと一緒に展示会をされますのでご紹介。
何と2組とも、10周年を迎えるそうです。
すごーーーい!!!おめでとう!!!
(ざくろは7年目なのですが、相変わらずのんびり。)
Houさんとカクカメさんの展示会がありますので、ぜひ島根まで遊びに行ってみてください。
日にち:9月19日?22日、26日?28日
ばしょ:木空風
ギャラリーの木空風(こくふ)さんもとっても素敵。
ざくろも行ってみようかと計画中。
9月も楽しい事いっぱいで忙しいなぁ。
詳しくは、下記HPより。
大人も子どもも履いて楽しくなる靴を作っている『Hou leather』
*ホームページが新しくなったよ!
一点一点、心を込めて作られて素敵なガマグチを作っている『カクカメ雑貨』
布地大好きなざくろですが、初めて見たときは、あまりにかわいくって手が出なかった『hirune』さんの布地。
初めて購入した時は、作家さんご本人から購入しているとは全く知らずにべた褒めして意気揚々と帰った私。
思い出すだけで顔が赤くなる・・・恥ずかしい。
先日、横浜でお会いする機会があり、その時の事を覚えていてくれたhiruneさん。
とても優しくて柔らかい雰囲気のhiruneさんが作る布地は、見ていて愛しくなるデザインと色。
9月に展示販売会をされますので、みなさんも笑顔になる布地を楽しんでください。
hiruneさんの展示販売会のお知らせ
[ゴカク サンカク ストライプニュ テン]
日にち:9月14日?9月27日
ばしょ:恵文社一乗寺店 生活館ミニギャラリー
*オリジナル図案のプリント生地を計り売り
*「窓フーセン」「海キノコ」柄に加えて2013春の新柄「お花?ペンタゴン」「折れ線ストライプ」柄など。
*ハンカチやバッグなどの布小物お洋服を展示販売もあります。
布地好き・手づくりが好きな方は必見!
ぜひ京都まで足を運んでみてくださいー。
知恩寺の手づくり市の楽しさを教えてくれたのは、いつもお客さんがわんさかの靴屋さん『包』。
『包』の靴はどの工程も一つ一つ丁寧に、一針一針愛情を込めて、一足の靴を仕上げてゆきます。
靴を触れば、包さんの靴に対するストレートな気持ちが不思議と心に響いてきます。
何年も履いた靴をリペアーするお客さんが多いのは、きっと一足の靴を大事にする気持ちが伝わるから。
ずいぶん履きこなした靴を、嬉しそうに幸せそうに直す姿が眩しい程です。
そんな、包のご夫婦に刺激をもらい、カメラのお布団はスクスクと育ちました。
嬉しいことも、悩んでることも、ついつい報告しに工房へ足が行きます。
今日、数ヶ月ぶりに行った工房は、超ホットな場所でした。ふふふ。
私も負けず、イイもの作りをするって心に誓うよ!
家族靴(笑)